今日から8年目・・・

7年前の11月15日
希望に胸を膨らませ西宮税務署に開業届を提出しました。

簡単な手続きを終えて税務署を出て「やったるぞっーーーー!」と見上げた空は私の気持ちを表すべく青く澄んでいました。

その時 思った 「やったる」は叶わなかったけど、今は別のスタイルで私なりに思った道を歩めている気がします。
まだまだですが・・・

今日は、記念号として私が今まで、やって来たことを 懐かしい写真を折り混ぜながらお話ししようと思います。
あなたは、どの辺りから「ここから知ってる」ってなりますか?
良かったら教えてくださいね。

2011~2015年

時折りお話ししていますが、全ての始まりは長男が幼稚園の時に作った移動ポケット
当時のモデルのまんまです。
すぐに委託出品、イベント出展を始めました。
物販と同時に様々なワークショップを開催しました。
ちくちくリボン作り、初めてのミシンなどでしたが 基本は子ども達にものづくりの楽しさを味わってもらいたいのと、針やミシンは正しく使えば危なくないよってママ達にお伝えしたかったのです。

ワークのみのイベントにも沢山出展しました。
この頃をご存知のお客様は恐らく少ないかも・・・

特にミシンワークは家では経験できないと好評でした。
Lachura-nunu(前の屋号)が懐かしい。

この頃は、屋外では 針と糸を使ったちくちくワーク、館内で電源が使えるところではミシンワークをしていました。
ものづくりの方は園指定グッズのオーダーや、やはり通園通学グッズメインで作っていました。
毎週末、子ども達を連れて 何処かのイベント会場に出没していましたよ。(当時数えたら年間で50日以上でした)

そうそう、冬はマフラー屋さんをしていました。
これは西宮ママ倶楽部さんで梅田阪急に出展させていただいた時だったかと。
毎年100枚作って 数枚は残すものの ほぼ完売と言ったスタイルでした。

潤い成分のオアシスロードと言う生地を使った マスクにも力を入れていました。
生地を製造されている会社の了解を得て、パッケージにも うるおいの数値のグラフを入れました。
実は、コロナ禍でお洒落マスクが出回るずっと前から、レースにスワロやパールをつけたマスクを販売していました。
ちょっと若い???(笑)

制作の方も通園通学グッズからこのようなマフラーやマスクに
移動ポケットも大人用に、そしてレディースのバッグなどを制作する事が増えていきました。

2016年

西宮商工会議所の起業塾に参加
ぽつぽつと活動していたリメイクデニムを本格的に事業にしようと 意気揚々と準備を進めました。

この辺りからは話を聞いたよ~って方はいらっしゃるかも知れませんが、準備段階で利権の件で心配になり、弁理士さんに相談したら とてもグレーな事をしようとしていると知り、スッパリと諦めました。(いや、仕入れも進めていたので そうスッパリでもなかったですが)

2017年

この辺りは暗黒期でした。
そもそも調べてから開業届を出せーーーってことで落ち込みました(涙)

ですが、鞄屋さんになる事はきめていたので、どんなバッグを作ったらよいのか悩んでいました。
悩みながらも、ワークショップや 在庫販売でイベント出展はしていました。

新しく商品は作らず、しごとーとの尻尾が見えて来て サンプル制作に明け暮れていた時期です。

2018年

仕事バッグをつくろうと動き出しました。
商工会議所と中小企業診断士の中村佳織先生の力を借りて徹底的に商品づくりをしました。

革の仕入れ諸々時間が掛かりそうだったので、同じフォーマットで比較的 早く商品化できるぬぬとーとを先に売り出しました。

イベントには出ていたので ワークショップはやめてバッグ販売をメインにしていました。
沢山並べて ぬぬとーとへの意見を聞いたり、ぬぬとーとを手に取ってくれた方に仕事バッグへのご意見を集めていました。
このころに出会ってくださったお客様も沢山いらっしゃいますね。

Limitedはもちろんなく、チラ見せも登場していないころ
サイズもミニとMだけだったかと記憶しています。

2019年

しごとーと発売 初代しごとーとです。


西宮阪急で初めて単独でPOPUPが叶いました。

このホームページを作ってくれた 小さなお店の応援団 橘明日香さんや、いつも素敵な写真で応援してくれる 船積優子さんと出会ったころです。
おっかなビックリながら事業として なんとかヨチヨチ歩きを始めたころです。

スタッフYちゃんはこの頃にお迎えしています。
補助金も初めて採択されました。

2020年

このブログを書き始めました。
確か年初だったと記憶しているので、 ぬぬもくも 丸4年が経とうとしています。

そして、しごとーとのオーダー休止をしました。
こうしてみると、初代しごとーとは1年半くらいだったのかな。
前年に手続きしていた商標が登録されました。

今やなくてはならないLimitedを オーダー形式で取り入れたのは この頃でした。

2021年

スタッフTちゃんをお迎えしました。
2度目の補助金が採択されて、刺繍ミシンも導入しました。

しごとーと晴れてリニューアルいたしました。

2022年

もう、この辺りから ご存知の方の方が多いかもですのでサラリと・・・

NUNUTOTO NUNUBAG 商標登録
しごとーと ぬぬとーと ふるさと納税に登録

刺繍が本格始動、地元ショップさんとのコラボバッグ発売

2023年

西宮市キャラクターみやたんバッグ発売~ふるさと納税認定
涼宮ハルヒトートバッグ発売

一緒に振り返ってくださりありがとうございます。

8年目(13年目)は、どんなご報告ができるでしょうか・・・

ちょこっと話

~おばさん構文って~

少し前に、何かの記事で ”おばさん構文”と言う文言をみつけました。

気になって読んでみると、
◎LINEなどで長文
◎絵文字多用(連続)
◎語尾絵文字
◎~~マス(最後カタカナ)
◎~~かしら?
◎~~だわ
◎~~チャン
◎~~~~だょ ←語尾小文字
◎・・・が多い

心当たり続出と共に、ほっといてくれと思いました(笑)
”かしら” ”だわ”使います。
”・・・” も多いと思う。
終わりに絵文字があると、送る時も貰う時も 安心しちゃいます。

どうやら、ガラケーに慣れている世代と はじめからスマホ世代で かなり違うみたい。

それが、他の世代に不快を与えるのなら 気を付けるでしょうが おばちゃん構文と言われても、だっておばちゃんだもーんと開き直る。

確かに、息子達のLINEの返信は、「おけ」「ある」「りょ(了解)」などが多い事に気付きました。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

関連記事

  1. しごとーと®を待ってくださるお客様へ

  2. 新年あけましておめでとうございます

  3. ハンドメイド好きなキッズにハロウィンのプレゼント

  4. NUNUTOTOの底部分の選択肢が増えました

  5. 「オーダーしたオリジナルバッグどんな風に完成するの?」をビジ…

  6. 発送方法変更のお知らせ

友達追加でいいことあるかも!

LINE公式アカウント始めました!
お友達限定情報も!

友だち追加

作家プロフィール

作家プロフィール

1968年7月14日兵庫県神戸市生まれ 西宮市在住
プライベートでは高校生男子のお母さん。

座右の銘:「今より若い時はない。」(父が60歳でレストランを開業するときに言った言葉です)

趣味:元々、ミシンやモノづくりが趣味だったのですが、今は仕事になってしまったので、特にありません。仕事以外で思い切り夢中になれる事を見つけたいと思いつつ、気付いたらミシンの前に居ます。

しごとーと®の魅力お伝えします♪

  1. 2024.12.05

    しごとーと ギャラリーメンテナンス中です。

  2. 2024.11.28

    お仕事バッグ ”しごとーと®” オーダーバッグのご紹介

  3. 2024.11.20

    2024年 秋冬 VERY VERY WARMのご紹介~…

  4. 2024.11.19

    秋冬 Limited ~Lightふわもふのご紹介~

  5. 2024.11.19

    Light Tweed