お客様の”困った”から小さなアイテムが誕生しました

なで肩で持ち手の片方を日に何度も元に戻すストレス
なんとかしてほしいにお応えしました

今日はぬぬもく 木曜日
ご覧頂きありがとうございます。
軽くて大容量のしごとーと & キレイ目カジュアルな ぬぬとーとの オーダーバッグ専門店 Nunu 工藤です。

先日、友人からしごとーとのオーダーをしたいと連絡をもらった時に「ちょっと相談がある」と聞きました。
どんな相談かと思っていますと、「極度な なで肩で一日に数えきれない程バッグの片方を肩にかけ直す。掛け直した瞬間ずれ落ちる事もあるこのストレスをなんとかして」涙ながらに訴える友人、確かに!これは他にも困っている人がいるかもと思いました。

私自身は使用中と言うより、写真撮りの時に2つの持ち手がズレてしまい「あ」と思った事が多々ありました。
もっと早くに生まれるべき商品だったかも知れません。

よくあるホックのついた四角い革の持ち手カバーを想像しますが、私に言ってくれるのだから そうではない。

取り外した時に落ちない方がいい。
しごとーとと色のバランスは必須
しごとーとに合う華奢なデザイン

そんな事を考えながら出来たのがこちら

形状はこうなっています。
つけてみますね。
まず、上の写真で言うと一番下と下から三番目のホックをしごとーとの片方の持ち手に留めます。
革ベルトをもう片方の持ち手をグルっと巻いて、もう一つのホックに留めます。

如何でしょうか?
簡単な形状ですが考えましたよ~

お色のご用意は、キャンバス、シャイニー共にベーシックカラーをご用意いたします。

キャンバスタイプ
ブラック、エクリュ、グレー、ブラウン、ネイビー、マスタード

シャイニータイプ
ブラック、ブラウン、グレー、ネイビー、ライトマスタード(ブラウンとライトマスタードの革は同色です。)

まとめますと、ブラック、ブラウン、濃いグレー、ネイビー、マスタード、グレーに加えて ヌメ もご用意できます。

「コレッーーー」と思ってくださった方はいらっしゃるかしら?

お値段は当面の間は 440円、しごとーとユーザー様に沢山使っていただきたいので頑張ってつけました。

ちょこっと話

先週の木曜日、公式ラインで 認知症の母に楽しみにしてもらえるように3つの約束を紙に書いて渡したと お話ししました。
①東京から兄が会いに来る。
②母の妹とランチにいく
③母の友人に施設に来てもらいお喋りをする。

先週の木曜日に②を実行予定だったのですが、私が家を出た先に叔母から「おじちゃんがこけて(転倒し)口から出血してるから病院に行ってくるのでゴメン」と慌てた泣きそうな声で電話があり、キャンセルとなりました。

数時間後に「本当にごめん、大丈夫やった~!なんてタイミングだ」と今度は笑いながら電話があったので安心しました。

母と叔母は一回り年が離れているので、子どもの頃は 叔母の若さが眩しかったですが、その叔母ももう80歳手前

親世代との行動は足元に気を付け、約束は迅速にを痛感しました。

約束したまま 数週間 数カ月経ってしまい後悔の種を増やさないように・・・
そんな風におもいました。

このブログを読んでご自身の親御さまや、お世話になる方に電話を掛けた、ハガキを書いた、 会いに行ったと言う方が1人でもいらっしゃれば、ぬぬもくを続ける大きな励みになります。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

今シーズンのLimitedなど最新情報はこちら

毎日更新Instagram

友だち追加

関連記事

  1. しごとーとはショルダーストラップも完全オリジナル カスタマイ…

  2. おとなポケットのご紹介

  3. チェーンストラップ販売致します

  4. NUNUBAGを更に使いやすく!オプション一覧

友達追加でいいことあるかも!

LINE公式アカウント始めました!
お友達限定情報も!

友だち追加

作家プロフィール

作家プロフィール

1968年7月14日兵庫県神戸市生まれ 西宮市在住
プライベートでは高校生男子のお母さん。

座右の銘:「今より若い時はない。」(父が60歳でレストランを開業するときに言った言葉です)

趣味:元々、ミシンやモノづくりが趣味だったのですが、今は仕事になってしまったので、特にありません。仕事以外で思い切り夢中になれる事を見つけたいと思いつつ、気付いたらミシンの前に居ます。

しごとーと®の魅力お伝えします♪

  1. 2025.01.16

    私の得意で誰かを笑顔に・・・

  2. 2025.01.09

    2024年ぬぬブログ本編+ちょこっと話一覧表

  3. 2024.12.26

    2024年 大変お世話になりました

  4. 2024.12.19

    リメイクぬぬとーと のご紹介

  5. 2024.12.12

    お仕事バッグ しごとーと®︎のご紹介