1年の1/3経過のお知らせ変わりに・・・
意外と反響の多い 3カ月毎の振り返り
今日はぬぬもく 木曜日
ご覧頂きありがとうございます。
A4サイズもスッポリ、軽くて大容量のしごとーと オーダーバッグ専門店 Nunu 工藤です。
年に3回お届けしている このシリーズ
始まりは、ちょこっと話の中の ~いいものみっけ~でご紹介した 美容グッズを買いに行こうと過去の記事を見返したけど、ちょこっと話には見出しがないので、探すのに苦労したと言う ぬぬらーさんの お声から
しかし、書きながら 「これ、読みたい人いるかな~」と思ってしまう事もあるのですが、そんな心配とは裏腹に「懐かしかった」「覚えてます」と数多くのメッセージを頂く記事でもあり、気を良くして定番化に至りました。
と言う訳で、参りま~す♪
1月
もう随分前の気がしますが、ぬぬとーとのタグのリニューアル
「やはり ミシンのロゴがいい」「安心しました」のお声は今も頂きます。
毛布に関しては、”お布団の上に掛けた方が温かい情報”は知っていると言う方が殆どでした。
ムネ肉ジューシーは ”ブライン液”と言うれっきとした 名前があった様です。
検索すると、メリットやデメリットなども紹介されていました。
(デメリットは体に悪いとかでないので安心してくださいね。砂糖が入っているので焦げやすいとか・・・気になる方はグーグル先生に聞いてみてね)
ちょこっと話では、私自身の”こんな事やってるよ~”なお話をする事がありますが、それについて更に詳しく情報を頂く事があります。
そんなこんなは私だけに留めず、この場で皆さんにお返していきたいと思います。
2月
ぬぬとーとでも ペットボトルホルダーをオプションでオーダー出来る様になったのは、大きな出来事でした。
ミニサイズには使えませんのでご注意くださいませ。
ちょこっと話は、長男の受験で頭がいっぱいだったのかしら(笑)
その時はそんな自覚はなかったのですが、こうやって見返すと見えて来て面白いです。
3月
今シーズンの春夏Limtedをご紹介しました。
西宮阪急のPOPUPもあったので、毎週ご紹介したい事があり過ぎて、私自身も木曜日が楽しみでなりませんでした。
ちょこっと話には夫や長男が時折り登場しますが、次男の登場は皆無・・・
来年の今頃には無事に思春期も終え、フラッと登場してくれる事を私が一番祈ります(笑)
4月
4月の一大ニュースと言えば、やはりファスナー付きショルダーの発売でした。
西宮阪急のPOPUPで沢山の方のお手に取って頂けました。
Limtedでもご紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね。
プライベートでは、長男が高校生になり始まったお弁当ライフ
私自身の生活もガラリと変わりました。
億劫に感じていたお弁当作りが楽しくて楽しくて、ご存知の方もいらっしゃいますがInstagramで別アカウントも取りました。
お弁当のインスタグラム
今のところ張り切って毎朝UPしています♪
そんなこんなの4カ月、中編ではどんなご報告が出来るでしょうか。。。
ちょこっと話
~〇〇をしておけば良かったを一つでも減らしたい~
ゴールデンウィークは母を招き過ごしました。
私には会った事のない5つ上の姉がおり、宝塚の中山寺に眠っています。
母と一緒にお参りに行きたいと ずっと思っていて、暑くも寒くもなくコロナも落ち着いているこのゴールデンウィークの合間の平日を狙っていってきました。
小さなころ、父と手を繋ぎ何度も歩いた参道
神様は何処までも味方をしてくれ、人ごみの心配をしていましたが ゆっくりとお参りができました。
中山寺には大人になってから一人で訪れていました。
今回は行けなかったですが、奥に梅林があり 殆ど人の来ないベンチがあるんです。
人生の岐路に立った時、筆記用具を持ち込み何時間もベンチに座りました。
人生の岐路・・・〇社の転勤の時、〇社への転職の時、付き合っていた◯との関係に疲れた時、あの時もこの時も・・・
「お姉ちゃん、どう思う?」と実際に居てくれたら一番に相談したであろう姉に話し掛けながら、自分の中にある答えを導き出しました。
母にとって大切な場所は、私にとっても 大切な場所
母は 長旅で疲れたと思いますが「久しぶりに恵津子(姉の名)に会えたわ」と何度も何度も、本当に何度も言い嬉しそうでした。
これは親孝行かも知れませんが、この年になると親孝行は自分の為にしている気がします。いくらしても 満足はしないでしょう。
母はもう、自分の望みを言う事は無いけれど動ける身体がある。
私自身が、〇〇してあげたら良かったと後悔しない為にも、勿論 母の為にも また母が笑ってくれる事を考えようと思います。
そして、いつも言いますが気持ちを伝えよう。何度でも。
認知症は間違いなく進行しているのを感じましたが、足腰は元気です。
中山寺の階段は全てエスカレーターが設置されていて無理なくお参りできました。
「お母さんは、大丈夫」姉の声が聞こえた気がします。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。