今日はぬぬもく 木曜日
ご覧頂きありがとうございます。
軽くて大容量のしごとーと & キレイ目カジュアルな ぬぬとーとの オーダーバッグ専門店 Nunu 工藤です。
刺繍ミシンを迎え入れた頃から宣言しておりました NUNUのミシンロゴ刺繍
そんな事あった?と言うほど時が経ってしまいましたが、完成いたしました。
こちらっーーーー!
如何ですか?可愛すぎません???
ぬぬらーさんから 色んなお店のロゴバッグを作っているけど、ぬぬさんのロゴはないんですか?
この言葉を今まで沢山いただきました。
それは、ひとえにNunuのロゴの繊細さゆえ・・・
皆様に褒めていただく事の多いクラシカルなミシンロゴ
ですが モチーフにする上では その繊細さがネックとなる事が多かったのです。
NUNUTOTOの織りネームを作る時
しごとーとのエンブレムを作る時
突然ですが、ぬぬのロゴ、実は少しずつ変わって来ているのお気づきですか?
多分、このお話しして来なかったかも(していたら、ごめんなさい)
ここで、NUNUロゴの密かな変化を公開します。
ミシン×リボンのは、「懐かしい」と思われた方いらっしゃるかも・・・
モチーフにするには繊細すぎたのと、リボンのイメージが可愛すぎて もう少しシンプルにした方が良いと言うことで、しごとーと、ぬぬとーとそれぞれに分けました。
それはそれで良かったのですが、Nunuとしてのロゴが必要だと言う事と、 ミシン刺繍にも対応できるように更にシンプルにしました。
話はかなりそれましたが、ミシン刺繍で表現したロゴ、アップにしてみますとこんな感じです。
刺繍糸はミシンはグレーに白文字、一部シルバー
スワロの部分は より良いパーツに巡り合えたら変更するかも!?
そして、現在のところ ミニ、S、M、L ファスナーショルダーでオーダー可能です。
もちろん、しごとーとも!
ウルトラミニでは、ロゴが大きすぎたので再考します。
お色は、ひとまず ぬぬピンク×グレー OR エクリュ×グレー
裏側はこのように・・・
底は最近、ハイテックレザーを選んでくださる方が多かったの 使ってみました。
ひとまず、この2カラーをと思っているのですが、「この色で作って~」など、リクエストがあればお受けしようかな♪
本日より お受付可能ですが、誰も欲しいって言ってくれなかったらどうしよう ((+_+))
ちょこっと話
~更年期からの女性に起こりやすい・・・~
ちょこっと話を楽しみと言ってくださる ぬぬらーさんが意外に多くて(意外って・・・)、何か皆さんの為になる事を書かなくてはと焦っていた時もあったのですが、プライベートな一面が見えると ほんわかするよ~って皆さんとても優しいのです。
それでも、たまにはピリッとしておきたいと思っていたところ、「いやいや、伝えないといけない事あるやんっ」と思い出しました。
結論は、お年頃の私たち、便秘に気を付けようと言う話
もう、かなり前(5年以上)の話
朝、子ども達が学校へ行く少し前からお腹に違和感があり、送り出す前は冷や汗タラタラでした。
ドアが閉まった瞬間、玄関で倒れ込み、這うように階段を登り2階のリビングにいる夫に助けを求めました。
「きゅ、救急車・・・」転がりながら顔面蒼白な私をみて(ココが痛みのピーク)「え???救急車呼ぶ?」と返され、少し落ち着き(めっちゃ深呼吸してたと思います)、、、「いや、呼ばない」
結局、車で病院まで送ってもらい検査を受けると、虚血性大腸炎
更年期からの女性に多く、便秘が原因である事が多いとのこと。
そして、この状態で自分の足で病院に来る人は珍しいと言われ、やはり自分は痛みに強いのだと知りました。
直後は、友人たちにこの話をして くれぐれも便秘には気を付けてと言い続けていましたが、大切な皆さんに伝えてなかった。
便秘に気を付けると言う事は食生活全般を気に掛け、自分を大切にする事だと改めて思います。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。