2024年 大変お世話になりました

今日はぬぬもく 木曜日
ご覧頂きありがとうございます。
軽くて大容量のしごとーと & キレイ目カジュアルな ぬぬとーとの オーダーバッグ専門店 Nunu 工藤です。

2024年最後の ”ぬぬもく”でございます。
皆さま、一年間本当にありがとうございました。

思い起こせば、このぬぬもく

2019年の11月に HPが完成し、翌2020年の1月にブログが始動しました。
初代しごとーとが懐かしいです。

気になって確認してみますと、それからすぐに毎週木曜日にブログを始めました。
ですので、ちょうど5年目になります。
更に振り返ると、初めて”ぬぬもく”と名乗ったのは、1年後の 2021年3月のようです。

ちなみに、今年は このブログで51回目

ブログは書くのに それなりに時間を要する為、私も始めた時は続けて行けるのか不安な部分もありました。
現にアメブロ時代は、何度も挑戦と挫折を繰り返したものです。

今思うと当時は、書く事に重きを置き、何の為に続けたいのかを決めていなかったのだと思います。

こちらのブログを始めてからは、それは何度かは 「今日は書けるかな?」と思った事はありますが、やめたいと思ったことはありません。それはもう、木曜日の早朝の公式LINEから始まり 読んでくださる皆さんのお陰で感謝しかありません。

人はそんなに強くないので、書いても書いても反応がなければ心が折れてしまう。
でも、書いていると、続けていると、いつか一人、応援してくれる人が現れます。

はじめは その一人の為に書く感覚
そうすると、2人になり3人になり、10人になり・・・と言う話は以前しました。

私も途上ですが、そうやって続けています。

2025年も ぬぬもくは続きますが、公式LINEの時間はどうなのか?
Instagramは、色々と変わって来ていて、さてどうしましょう?
その辺り、ぬぬらーさんのご意見を聞きながら決めていこうと思います。
ご意見、あれば聞かせてくださいね。

さて、2024年もあと6日

2025年が 皆さんにとって素敵な一年でありますように。
そして、災害などの少ない平和な年でありますように。

ちょこっと話

~プライベートな2024年~

ワタクシ事ではありますが・・・

個人的ビッグニュースは 母が西宮の施設に引っ越してきたこと。

次男が高校生になったこと。
入れ替わり長男が受験生になったこと。

義父のお弁当を作る様になってから、義父と精神的に近くなりました。
やはり、ご飯って人との距離を縮める十分な力がありますね。

もう子ども達に、してあげられる事は温かい食事を用意する事くらい。
長男の受験もクライマックス
あと、2カ月ちょい、おかんのご飯パワーで 支えます!

貴方の2024年の心に残った出来事、良ければ、教えてくださいね。

今日も、そして今年一年 読んでくださり 本当に ありがとうございます。

今シーズンのLimitedなど最新情報はこちら

毎日更新Instagram

友だち追加

関連記事

  1. カラーサンプルカード販売のご案内

  2. 春夏Limited お待たせ致しました!

  3. 通勤時間20秒 お家仕事のメリット デメリット

  4. しごとーと® 西宮市のふるさと納税に認定されました

  5. 2021年 後編 NUNUブログ+ちょこっと話一覧表

  6. NUNUBAG NUNUTOTO 商標登録について

友達追加でいいことあるかも!

LINE公式アカウント始めました!
お友達限定情報も!

友だち追加

作家プロフィール

作家プロフィール

1968年7月14日兵庫県神戸市生まれ 西宮市在住
プライベートでは高校生男子のお母さん。

座右の銘:「今より若い時はない。」(父が60歳でレストランを開業するときに言った言葉です)

趣味:元々、ミシンやモノづくりが趣味だったのですが、今は仕事になってしまったので、特にありません。仕事以外で思い切り夢中になれる事を見つけたいと思いつつ、気付いたらミシンの前に居ます。

しごとーと®の魅力お伝えします♪

  1. 2025.01.16

    私の得意で誰かを笑顔に・・・

  2. 2025.01.09

    2024年ぬぬブログ本編+ちょこっと話一覧表

  3. 2024.12.26

    2024年 大変お世話になりました

  4. 2024.12.19

    リメイクぬぬとーと のご紹介

  5. 2024.12.12

    お仕事バッグ しごとーと®︎のご紹介