こうべいち ご来場&応援 ありがとうございます

今日はぬぬもく 木曜日
ご覧頂きありがとうございます。
軽くて大容量のしごとーと & キレイ目カジュアルな ぬぬとーとの オーダーバッグ専門店 Nunu 工藤です。

終わりました~こうべいち
本当にもう・・・終わってしまいました。

今回のイベントは私が今まで経験した百貨店イベントの中で一番規模の大きなものでした。
初日はインフルエンサーさんの影響もあり、平日の昼間にこんなに賑わうんだと驚きました。

実は、今回のPOPUPが今までと違う点は、今までは、私が在店時のみのオーダーで 対応してきたのですが、大丸さんのリクエストにより全員がオーダーをいただけるようにすることでした。
事前に勉強会をして 長男を含め全てのスタッフが お伺いできるようにして臨みました。

和恵氏の手厚いサポートにより長男の受注デビューも果たせました。(和恵氏隠し撮り(笑))
オーダーを終え、一旦 お店を出られた神戸マダムが 長男にエールを送る為に帰り際に再び立ち寄ってくださると言う場面もありました。

和恵氏が出勤してくると、戦場の様なテーブルを目にし、4件のオーダーを終えたところの スタッフTちゃんが 目を白黒していた場面も・・・この時はお茶目なTちゃんに戻っていました。
一日目は奥様のバッグをお買い上げいただき、二日目はご主人さまのバッグを選びにきてくださった若きご夫婦、1歳と3歳の男の子をお連れで、ちょうど15年前の自分と重ね合わせ、お子達が本当に可愛くてたまりませんでした。

大丸さんのホームページから お嬢様のお仕事バッグのお問い合わせをくださったり、そのホームページに掲載のしごとーとの現物が なかなかお迎えがない事を不思議に思っていると、最高のタイミングで迎えてくださる方にちゃんと巡り合えたこと。

やっぱり忘れられなくて、きっと売れているだろうと翌日に足を運んでくださり 「待っててくれたのね」と喜んでくださったお客様

まだまだ延々と語りたいほどのエピソード、本当に素晴らしい1週間でした。

最終日の夕方、片付けに戻って来てくれたTちゃん、娘ちゃんのワークショップ姿を撮っている姿を撮ってみました。

和恵さんのお客様は、本当に日本全国から駆け付けて来られていました。
「旅行中と重なったから」「甲子園観戦の途中で」など、それにしてもわざわざ来てくださったのが伝わり愛に溢れていました。

出展の皆さん、それぞれにお忙しそうで、最終日にやっとこさお話しができたショップさんも数店
また、戻って来てご一緒できたら本当に嬉しいです。

後半に行くと売り場がスカスカで寂しいとのお声を受け、前々回辺りから 中盤にストックを出すと言う試みをしています。
なので、最終日も寂しくない程度のボリュームを保っています。

そうそう、お越しくださる方々が とても華やかで大丸担当さんから、こうべいちに花を添えてもらったとお言葉をいただきました。そして、NUNUBAGを持った方が売り場に立ち寄ってくださると、スタッフみんなが囁きおかみになる現象がおもしろかったです。(ささやきおかみって~~~)

ちょこっと話

~休みの日に早く目が覚めるのは何故?~

POPUPが始まる頃に春休みに入りました。
そう言えば、まだ通知表みていないと 気付きました。

スポーツ少年がいると分かると思うのですが休日の朝が早い。
我が家も平日より、大抵 週末の方が次男が早くから出かけていきます。

有り難いことに、POPUP中の次男の朝が比較的ゆっくりでした。
長男は既に休みですし、少しゆっくり眠れると思った日に限り、早朝にパッチリと目が開くの・・・何故?

そして、今日は○○さんが来てくださるなんて、浮かんだ日には楽しみ過ぎて眠ていられませんでした。

次男も学校や野球の日はなかなか起きて来ませんが、休みの日は早くから起きてYouTubeを見ています。
不思議でなりません。
私も~って方いらっしゃるかしらん?

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

今シーズンのLimitedなど最新情報はこちら

毎日更新Instagram

友だち追加

関連記事

  1. 西宮阪急POPUP “にしのみや街あるきR…

  2. 西宮阪急母の日POPUP開催中~売り場のご案内~

  3. 西宮阪急POPUP開催中 売り場のご紹介

  4. 甲子園キッズフェスタにみやたんトートを出品させて頂きます

  5. にしのみや街あるき 終了いたしました

  6. 阪神梅田本店POPUP始まりました

友達追加でいいことあるかも!

LINE公式アカウント始めました!
お友達限定情報も!

友だち追加

作家プロフィール

作家プロフィール

1968年7月14日兵庫県神戸市生まれ 西宮市在住
プライベートでは高校生男子のお母さん。

座右の銘:「今より若い時はない。」(父が60歳でレストランを開業するときに言った言葉です)

趣味:元々、ミシンやモノづくりが趣味だったのですが、今は仕事になってしまったので、特にありません。仕事以外で思い切り夢中になれる事を見つけたいと思いつつ、気付いたらミシンの前に居ます。

しごとーと®の魅力お伝えします♪

  1. 2025.04.23

    2025春夏Limited ライトツードのご紹介

  2. 2025.04.16

    2025春夏Limitedのご紹介 ホールレース~スパン…

  3. 2025.04.09

    2025 春夏 Limited のご紹介 ~チュール&レ…

  4. 2025.04.03

    NUNUTOTO身長別サイズ感のご案内

  5. 2025.03.27

    こうべいち ご来場&応援 ありがとうございます