ご覧頂きありがとうございます。
軽くて大容量のしごとーと & キレイ目カジュアルな ぬぬとーとの オーダーバッグ専門店 Nunu 工藤です。
今日はぬぬもくでなく ぬぬか・・・これもまた可愛い(^^♪
何故、火曜日に登場したのかと申しますと、今日は待ちに待った告知解禁日なのです。
タイトル通り、大丸神戸店さんで開催の神戸市(こうべいち)に出展いたします。
場所:大丸神戸店 9階イベントホール+エスカレーター横特設会場
皆さま、スケジュール帳に ご記入、または入力いただけましたか?
この こうべいち、SNSなどで 時折り見かけた事がありました。
「毎回楽しみにしている神戸市にいってきた」と投稿している方がいらっしゃったり
実際に神戸の友人からは「神戸市?めっちゃ有名なイベントやで」と聞いたり
愛され、お馴染みのイベントであったようです。
しかも今回は開催10回目の冠のもと開催されるとのこと
私も前回開催の時に ヒッソリとお邪魔してきました。
平日の朝の早い時間だったのですが 売り場はかなり盛り上がっていました。
「あのお店も!?」と言う神戸の人気店が集まっていて 帰りには両手が荷物でいっぱいになってしまいました。
今回も恐らくですが40店舗近くは出展されるのでは・・・
残念ながら、Primuraはお休みなのですが、今回も刺繍アーティストの秋満和恵さんとご一緒させていただけます。
和恵さんの刺繍は前回、阪神梅田のPOPUPで その存在感を余すことなく放ちました。
繊細でひと針ごとに想いが込められた美しさは、手刺繍でないと表現できない 芸術です。
そんな秋満作品がパワーアップして神戸大丸さんに並びます。
制作中ですね、この優しい色使い たまりません。
そして、パッケージがグレードアップしていたり
ナント、一枚のハンカチに2つのバッグ刺繍と豪華版
この刺繍ちゃん達が一堂に並ぶところを想像すると、ムフフでございます。
Nunuも只今絶賛制作中
神戸と言えばのイカリマーク
ぬぬらーさんから「アンカーモチーフでバッグがトリコロールだったらお洒落」とご提案を受け形にしてみました。
私が言うのもなんですが、コレ 実物の方が数倍可愛いです。
赤青白を 何処にどう使うかが悩みどころですが、ベースを3色それぞれ作ってみました。
アンカーの刺繍糸は華やかなシルバーで統一しています。
アンカーモチーフはコーナーを作って並べようと思います。
あと、ちょうど スタッフTちゃんが納品してくれた チェック柄
まだ完成していないのですが、神戸と相性が良いとチェック柄のバッグを数点作ります。
チェック柄はPOPUPでは基本的に、オーダーではなく現品限りとなります。
是非、お気に入りを見つけてくださいね。
その他、神戸らしく 更にエレガントを意識しながら・・・
沢山の店舗が出展するので いつもよりも売り場は広くないですが、イメージが広がり 制作のペースは止まりません(^^;;
そんなこんなで、只今 「きゃーーー、これも可愛い」と叫びながら毎日制作を進めています。
もう一度申します 3月19日(水)~25日(火)
大丸神戸店 是非 会いに来てくださいね!
ちょこっと話
~母にナデナデされました~
先日、深夜に着信があり 飛び起きると母の施設から
慌てて出ると、転倒して頭を打ったので救急車を呼びます。
受け入れ先が決まったら電話をするのですぐに来てくださいとのこと。
電話を待つ20分ほど・・・長かった。
病院に着くと母を運んでくれた救急車とすれ違うタイミングでした。
すぐに通されて目がパチクリ開いた母と目が合いました。意外に元気そう。
頭のてっぺんから オデコの上あたりが青紫で恐ろしく腫れていましたが、見た目ほどではなかったらしく、レントゲンの後 施設に帰る事ができました。
2人になり、安心して母を抱きしめたら号泣してしまい、「心配じだ~~~」と泣いていると母が「まぁ、そんなに泣いてしもうて」とそんなに曲がるかってほど眉をへの字に曲げ、頭をナデナデしてくれました。
母のなでなで・・・優しかった。
いつぶりだろう。
やはり、足がかなり弱っているようで、その後 再び転倒してしまったので車椅子の利用となるのかな。
車椅子に乗ろうとも、私の事を分からなくとも、元気でいてくれたらいい。
まだ、もう少し親孝行をさせてほしいと神頼みの毎日です。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。