阪神梅田本店POPUP始まりました

” わたしらしく楽しむ秋のおでかけスタイル ”
売り場を作っていく中で なんと的を得たタイトルなのだと気付きました。

今日はぬぬもく 木曜日
ご覧頂きありがとうございます。
軽くて大容量のしごとーと & キレイ目カジュアルな ぬぬとーとの オーダーバッグ専門店 Nunu 工藤です。

待ちに待った阪神梅田本店POPUP、始まりました。

秋満和恵さんをゴリ押しで口説き落とした日から早や数ヶ月

いつもそうなのですが、搬入が終わって売り場が完成した夜、一旦 深い安堵に包まれます。

「いやいや、これからやんか」と自分に突っ込みつつ、ほっと一息。

今回はどんな出会いがあるかな?○○さんに会えるの楽しみだな〜とあれこれ考えるのが楽しいのです。

今回の売り場はなんと言っても什器がお洒落
クロスで隠してしまうのは勿体ない、そのまま使わせていただきました。

そして、お隣のお店のお品揃えと雰囲気を感じるにつけ、このイベントタイトルに込められた意味を感じました。
じ~~~ん・・・

まず、売り場の前に案内板

この黄色い丸の”イベントウエスト”が今回Nunuが出展させていただいているコーナー
“イベントテラス”が wis 西宮ママ倶楽部さんが出展されているコーナーになります。

こんなに大きなタペストリーを作ってくださっていて感動しました。

そして、こちもお迎え

正面には秋満和恵さんの刺繍作品をドーン、そして しごとーと、キャンバスのペンケースも並びます。

 

中に入ると段々テーブルがあります。
Limitedの夏夏し過ぎないレースとアニマル&カモフラを並べました。

こちらのテーブルはグルリと一周してご覧いただける様になっています。

 

 

隣のテーブルは ツイードさん御一行

こちらも、グルリとご覧くださいませ。

ファスナー付きショルダーは今回はラックに展示しました。
(余談:お洒落なS字フックはありますか?と前日に近くの雑貨屋と100均を5軒程回った時の店員さんの「はぁ?」と つまらなさそうな顔を向ける方と「何々?何を探してるの?」と楽し気に答えてくれた方の両極端だったのが興味深かったです)

みやたんを今回はお留守番にしょうか・・・
担当さんに相談すると、キャラクターや可愛い物が好きなお客様は多いですよ!と言ってくださったので連れてきました。
もちろん、ハルヒも一緒です。

みやたんを知っていただく良い機会ですものね。
これをキッケケに知ってくださる方が1人でも増えたら私もとても嬉しいです。

こちらは、シンプルコーナー
いつも手が回らず持っていけないリボンも久しぶりに沢山作りました。

そして、こちらは ウルトラミニと 色で応援 推しカラーのコーナーです。

プリムラのコーナー
関東の出展も同時進行のスタッフYちゃん
「そんなに作れないかも」と言いつつ、シッカリと並べてくれました。
今回も可愛い子揃っています。

 

秋満和恵さんの刺繍実演も!出会えたらラッキーです♪

お隣の売り場

ご夫婦でお洋服を作られている大阪のショップ Qui-chi (クイチ)さん

様々なハンドメイドのお洋服を並べられていますが、ミシンを持ち込まれていて刺繍でブローチを作られています。
工程が面白くて見入ってしまいました。

こちらの売り場は外からも360度 様ざまな角度から見える様になっています。
なので、後姿も気が抜けない。

2024 梅田阪神本店 ”わたしらしく楽しむ秋のおでかけスタイル”
こんな感じで楽しく始まりました。

初の梅田進出
チラリとでも寄っていただけると とてもとても嬉しいです。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

今シーズンのLimitedなど最新情報はこちら

毎日更新Instagram

友だち追加

関連記事

  1. 9/11(水)~17(火) 阪神梅田本店 POPUPに出展い…

  2. 阪神梅田本店POPUP終了いたしました

  3. 西宮阪急POPUP開催中 売り場のご紹介

  4. 西宮阪急 Nunu 期間限定ショップ無事終了

  5. 西宮阪急POPUP 終了致しました

  6. にしのみや街あるき 終了いたしました

友達追加でいいことあるかも!

LINE公式アカウント始めました!
お友達限定情報も!

友だち追加

作家プロフィール

作家プロフィール

1968年7月14日兵庫県神戸市生まれ 西宮市在住
プライベートでは高校生男子のお母さん。

座右の銘:「今より若い時はない。」(父が60歳でレストランを開業するときに言った言葉です)

趣味:元々、ミシンやモノづくりが趣味だったのですが、今は仕事になってしまったので、特にありません。仕事以外で思い切り夢中になれる事を見つけたいと思いつつ、気付いたらミシンの前に居ます。

しごとーと®の魅力お伝えします♪

  1. 2025.01.16

    私の得意で誰かを笑顔に・・・

  2. 2025.01.09

    2024年ぬぬブログ本編+ちょこっと話一覧表

  3. 2024.12.26

    2024年 大変お世話になりました

  4. 2024.12.19

    リメイクぬぬとーと のご紹介

  5. 2024.12.12

    お仕事バッグ しごとーと®︎のご紹介