今日はぬぬもく 木曜日
ご覧頂きありがとうございます。
軽くて大容量のしごとーと & キレイ目カジュアルな ぬぬとーとの オーダーバッグ専門店 Nunu 工藤です。
先週、しごとーとのギャラリーが消失したお話をしました。
当初はなるべく早く沢山ご覧いただける様にと、前面のみを一気にUPしようとしていました。
ですが、「あ!○○さんのしごとーと」と思いが溢れ、後ろ面に特徴のあるしごとーとや、内面にも皆さんの拘りが・・・
簡単なギャラリーですので、内面まではお見せできないにしても、どのように復旧しようか思案中です。
しかし、しごとーと、良いバッグですわ~(#^.^#)
今週のぬぬブログは、しごとーとのご紹介
はじめてのリクエストにお応えしました。
前面
ネイビーをベースに、グレーをチラ見せ・・・ではなく、ネイビーをベースにネイビーのチラ見せを選ばれました。
こうする事により、持ち手のグレーの部分が強調されます。
後ろ側
こちらも、キリっとネイビー一択
内側
オプションにペットボトルホルダーを選ばれました。
そして、内ポケットは、ご覧のように3室区切りに縫製せず、1室で大きくとってほしいとのご要望を承りました。
もう片方には、ファスナー付きポケット
中身が見えるファスナータイプを選ばれました。
この度のオーダー内容
しごとーとをオーダーのお客様は 長年 バッグを探されていて やっと見つけたと仰る方がとても多いです。
内側にドーンと大きなポケットのバッグも なかなか探しても見つからなかったようで、「ここを1室にしてもらうとか難しいですよね?」と言うご質問でした。
勢いで いつもの様に縫製してしまわないよう、特別なオーダーをいただく時は指示書に赤線を引き、注意しながら作業をしています。
オンリーワンなバッグ、気に入っていただけましたでしょうか?
ちょこっと話
~物持ちが良すぎ~
その昔、通園通学グッズを販売していた時に鍵ケースを作っていました。
懐かしい写真なのですが、この上に飾りを付けて販売していました。(飾りのついた写真はなかった~~~)
長男が鍵を持ち始めた恐らく小学3年頃から持っていたもの
一度 母が編んだ毛糸タイプの物を経て そちらがダメになり、また戻ったらしく、ナント高校生になった今も持っていました。
こんなにもなっていたとは知らずビックリ☆
確か働く車の飾りがついていました。
何度かまた同じものを作ってほしいと言われたのを思い出しましたが、もう型紙もおいていないし 1つ作るのも面倒で適当にかわした記憶があります・・・反省
いよいよ、もう持てない状況になり「同じの作れる?」と再び聞くので、「これって、小さい子が知らないオジサンに 鍵を持ってるって気付かせない為の物だから もう必要なないのと違う?」と聞くと「あかん、知らんおじさんに鍵持ってるって知られたくない」と・・・
吹き出してしまいましたが、どうやら 金属を裸で持ち歩くのが落ち着かないらしく、お兄さんver.で作りました。
1個作るのは確かに面倒だけど、そう時間は掛からないのに、親に何か作ってほしいと言うことなんて もう そうそう無いのに、もっと早く作ってあげれば良かったと、胸がギューっとなりました。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。