シックにビジネスカラーで!
A4サイズの書類をガンガン入れたい
今日はぬぬもく 木曜日
ご覧頂きありがとうございます。
A4サイズもスッポリ、軽くて大容量のしごとーと オーダーバッグ専門店 Nunu 工藤です。
明治安田生命様でのミニオーダー会
元々グレーがお好きで服装もグレーをメイン・・・気付けば そうなっていると仰っておられました。
周りの皆様も「グレーのイメージがある」との事でした。
グレーに合う中から数色選ばれた後、「やはりネイビーがシックリくる」と決められました。
グレーとネイビーは、どちらもベーシックカラーになりますので革ポケットやファスナー蓋など グレーとネイビーどちらのカラーでもお選び頂けます。
グレーをメイン、ポイントだけチラ見せで 後は全てグレーをご希望でした。
後ろ姿も迷わず、グレー
利き肩については意識された事はないそうですが、「どちらかと言うと右肩」との事でした。
ご自身の肩に合ったバッグの使い心地を感じて頂けると嬉しいです。
内側のポケットは本体色と違った方が内ポケットの場所が分かりやすいので ネイビーでお作りしました。
しごとーとをリニューアルして一年以上が経ちますが、タブレットポケットの大き目サイズが欲しいとのリクエストが多くお作りしています。
幅30cm、高さ24cm しごとーとに入るギリギリの大きさになります。
今回のオーダー主様は、スナップなしをご希望でしたが、右の様につける事も可能です。
リーフレットには載せいませんが、最近のオーダーは 殆どこちらのタイプを頂きます。
今回のオーダー内容
先日、お訪ねした時にお持ち頂いている姿でお会い出来てとても嬉しかったです。
ちょこっと話
~反抗期はいつ終わる?・・・そう聞かれても~
ある日の次男
「お母さんっ!反抗期っていつ終わるんっ?」(凄い勢い)
(一瞬、勢いにひるむ)「へ?もう終わってるやん」
ニカッ
ドタドタドタ・・・・自室(と言っても長男と同室)に帰っていく。
と言う事がありました。
なるほど
自分でも制御不能なんだろな
きっと溢れ出るエネルギー(怒りも悲しみも喜びも)いっぱいいっぱい感じてるんだろう。
親もしんどいけど、一番しんどいのは本人かも
いつ終わる?って、こっちが知りたいわ・・・
反抗期に突入してかれこれ一年ほど経ったのでしょうか
2歳のイヤイヤ期は私も母として未熟過ぎて「いつまで続くのか?果たして終わる?」と思った記憶があります。
相変わらず未熟ではありますが、今回は「もうちょっとで終わるかな」と思いました。
ものづくりで行き詰った時に、ずっと暗いトンネルの中にいる気がしていて「もうすぐ出口だ」って思った時期があるんです。
今、その時に似た感覚があります。
出口付近が混雑するかも知れませんが、抜けないトンネルは無い。
トンネルの向こうの澄み切った空を励みに、後少しの反抗期ライフを乗り切ろうと思います。
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。